2013-12-17
観に行ってきました。
1800年前後のイギリスの各地の風景画家さんです。
ワーズワースがいた時代の湖水地方とか。
絵もすごくいいんだけど、資料としても面白くて、ロマンいっぱいです。
人物も風景のひとつとして書いている感じ。とことん風景画家だったんだろなあと思います。
仲良しの印象画家、モネとルノワールが同じところを描いた絵があるらしいんだけれど、まるで違うんだって。
たぶん、それぞれの見る目、重点を置くものが違うんだろうなと思ったもんです。そういうことを思い出しました。
で、お付き合いいただいたのは同業の友人で、わりと興味関心が似ているのだけど、方向が違う。
たぶん同じ題材で書いたとしても、彼女と私とではまったく切り口が違ってくるんだろうな、などと思いました。
しかし、キャラとして気になるポイントは同じでした。
上昇志向が強いくせに、ここぞというときに空振りするターナーさん。
たまに、ここ笑うところですか、ってな説明文がありまして、学芸員の愛情が溢れています。
楽しかったです。
セ記事を書く
セコメントをする