「風と共に去りぬ」
2019-01-30


あちこちで言ったり書いたりしていますが、私は「風と共に去りぬ」が大好きです。
私が書きたい女性像が、健気ないい子ではなくて、欠点のある強い女性であるのはスカーレットの影響だと思います。

あの話の肝はメラニーなんですよね。
昔、母が、最初はスカーレットだけど、年と共にメラニーが気にかかって仕方なくなっていく。と言っていたことがあるんだけど、私もそうです。
スカーレットとメラニー。恋愛よりもそっちが気にかかる。

いや、「NHKEテレテキスト100分de名著 風と共に去りぬ」を読んだのですよ。
作者、語り手は翻訳者の鴻巣友季子先生です。

なんかもう、いろいろと胸がいっぱいです。
あそこは?あのシーンについてはどう思われます?とたくさんお聞きしたい。
これはおそらくダイジェストで、別に、新潮新書から風と共に去りぬの謎解き本が出ているので、読もうと思います。
[感想]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット